|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
‖新潟市秋葉区
新津エリア‖新潟市秋葉区 小須戸エリア‖五泉市 五泉エリア‖五泉市 村松エリア‖ ‖阿賀野市‖阿賀町 三川エリア‖阿賀町 津川エリア‖阿賀町 鹿瀬エリア‖阿賀町 上川エリア‖ |
|
五泉市 五泉エリア | ||||
チューリップまつり |
|
●交通:JR五泉駅から車で10分または安田ICから車で10分 3haに150万本のチューリップが咲き揃います。切り花、鉢植え、特産農産物の販売会なども行います。 |
![]() |
花木まつり |
|
●交通:JR五泉駅から車で10分または安田ICから車で10分 ぼたん・しゃくなげの鉢植えや苗木など、五泉市の特産品をお買い求めいただけます。 |
![]() |
咲花温泉水中花火大会 |
|
●交通:JR咲花駅から徒歩1分または安田ICから車で20分(国道49号線) 花火を水中に投げ入れて行う全国的にも珍しい花火大会。約400発の花火が阿賀野川の水面に花を咲かせ幻想的です。 |
![]() |
五泉八幡宮秋季祭礼 |
|
●交通:JR五泉駅から車で5分または安田ICから車で15分 各町内自作の山車を引き、笛や太鼓、伝統の木遣りに乗って練り歩く姿は勇壮で、多くの人で賑わいます。 |
![]() |
さといもまつり |
|
●交通:JR五泉駅から車で10分または安田ICから車で10分 五泉の特産品「帛乙女(きぬおとめ)」のいも掘りを行います。さといも汁や五泉の特産品の販売も行います。 |
![]() |
農業まつり(五泉会場) |
|
●交通:JR五泉駅から車で10分または安田ICから車で10分 新鮮な五泉の特産品の即売会や、お楽しみくじ引き大会などのイベントを行います。 |
![]() |
元旦マラソン大会 |
|
●交通:JR五泉駅から車で10分または安田ICから車で10分 総合会館を中心に、2.1km〜6kmのコースを10クラスに分けてスタートします。 |
![]() |
寒九の水汲み |
|
●交通:JR五泉駅から車で15分または安田ICから車で25分(国道49号線-国道290号線経由) 寒九の日(寒の入りから9日目)に、菅名岳の中腹にある「胴腹(どっぱら)清水」を汲み、清酒の仕込み水とします。参加者全員に、自分が汲んでできた新酒『寒九の水仕込生原酒』4合瓶一本を発売前にプレゼント。 |
![]() |
五泉市(五泉市咲花観光協会・五泉市観光協会) |
---|
Copyright (C) 2007 Agano River Line Sightseeing Association. All Rights Reserved. |