阿賀野川ライン観光協会 トップページへ
伝統祭事 文化探訪 自然体験 特産逸品 悠悠快適 エリアマップ
新潟市秋葉区 新津エリア新潟市秋葉区 小須戸エリア五泉市 五泉エリア五泉市 村松エリア
阿賀野市阿賀町 三川エリア阿賀町 津川エリア阿賀町 鹿瀬エリア阿賀町 上川エリア
 
阿賀町 上川エリア
   
月山ハイキングコース
交通:JR津川駅からバス30分(太田バス停下車)徒歩10分、車の場合、国道49号「三郷交差点」から上川方向へ15分で登山口
場所:阿賀町太田地区
電話:0254-95-2211(阿賀町役場上川支所・阿賀町観光協会)
太田集落より頂上まで1時間30分。標高366mの山でブナを主体とした天然林におおわれています。ハイキングやバードウォッチングに最適の地です。

観光わらび園
丸渕観光わらび園 電話:0254-95-3011
中山観光わらび園 電話:0254-95-3018
毎年、期間中は各施設とも2,000人余りの入園者で賑わい、およそ10haの広大な土地が人でいっぱいになります。

ふれあいの森

 

交通:JR津川駅からバス45分。(黒倉バス停下車)徒歩5分。車の場合、国道49号「三郷交差点」から上川方向へ30分
場所:阿賀町丸渕地区
七福荘 電話:0254-95-3550
管理棟 電話:0254-95-3677
阿賀町役場上川支所前交差点を左折し車で20分。キャンプ施設やバンガロー等を揃え、家族連れでのアウトドアに最適の場所です。
http://www.kamikawa-spa.com/
border=0

御神楽岳(みかぐらだけ)登山道
場所:室谷登山口 阿賀町室谷地区、蝉登山口 阿賀町蝉地区
電話:0254-95-2211(阿賀町役場上川支所・阿賀町観光協会)
蝉コースと室谷コースがあり、蝉コースは上級者向け、室谷コースは初心者向けです。晴れた日の景色は最高で、春から秋にかけて多くの人々が訪れます。

御前ケ遊窟登山道
場所:登山口 阿賀町棒目貫地区
電話:0254-95-2211(阿賀町役場上川支所・阿賀町観光協会)
阿賀町役場上川支所前交差点を左折し車で20分。上級者向け。余吾将軍婦人が潜んだと言い伝えられる神秘的な岩場です。

たきがしら湿原

 

交通:国道49号「三郷交差点」から上川方向へ。「阿賀町役場上川支所前交差点」を左折し、30分
場所:阿賀町大尾地区
電話:0254-95-2211(阿賀町役場上川支所・阿賀町観光協会)
ミズバショウ・ニッコウキスゲ・ザゼンソウ・ミツガワシワ等、四季折々の山野草が咲き、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
たきがしら湿原
阿賀町・阿賀町観光協会
 
 

Copyright (C) 2007 Agano River Line Sightseeing Association. All Rights Reserved.