阿賀野川ライン観光協会 トップページへ
伝統祭事 文化探訪 自然体験 特産逸品 悠悠快適 エリアマップ
新潟市秋葉区 新津エリア新潟市秋葉区 小須戸エリア五泉市 五泉エリア五泉市 村松エリア
阿賀野市阿賀町 三川エリア阿賀町 津川エリア阿賀町 鹿瀬エリア阿賀町 上川エリア
 
阿賀町 鹿瀬エリア
   
角神りんご園

 

交通:JR鹿瀬駅から徒歩5分、阿賀町役場鹿瀬支所前バス停からバスに乗車し15分(角神温泉バス停下車)徒歩15分。車の場合、国道49号「原町交差点」から、国道459号を鹿瀬方向へ20分
場所:阿賀町鹿瀬地区
開園期間:9月中旬〜11月中旬

ゴールデンデリシャスや津軽、富士など数種類が栽培されています。
角神りんご園

当麻観光栗園
交通:JR日出谷駅から徒歩30分。車の場合、国道459号「日出谷駅入口交差点」から車で5分
開園期間:9月上旬〜10月中旬
電話:0254-97-2333(当麻栗生産組合)

約3ヘクタールの広さを持つ栗園です。栗拾いのほか、地元農産物の販売も行っています。

奥阿賀しめじ・飯豊しいたけ
しめじ
  奥阿賀しめじ生産組合
  電話:0254-96-2310
  しいたけ
  飯豊しいたけ
  電話:0254-96-2302(昼)
  電話:0254-96-2438(夜)

阿賀町豊実地区の豊かな森林資源を活かして栽培される「しめじ」と「しいたけ」です。香りも味も好評です。また「乾燥しいたけ」はお土産としても人気があります。
奥阿賀しめじ
飯豊しいたけ

めだかの佃煮

 

電話:0254-97-2510(波田野養魚場)
阿賀町日出谷地区で養殖、加工された珍味です。独特のほろ苦さで、大根おろしと一緒に食べたり、お茶漬、お酒のつまみで召し上がってください。
めだかの佃煮
阿賀町・阿賀町観光協会
 
 

Copyright (C) 2007 Agano River Line Sightseeing Association. All Rights Reserved.