|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
‖新潟市秋葉区
新津エリア‖新潟市秋葉区 小須戸エリア‖五泉市 五泉エリア‖五泉市 村松エリア‖ ‖阿賀野市‖阿賀町 三川エリア‖阿賀町 津川エリア‖阿賀町 鹿瀬エリア‖阿賀町 上川エリア‖ |
|
新潟市秋葉区 小須戸エリア | ||||
花とみどりのシンボルゾーン |
|
●交通:磐越自動車道新津ICから車で30分 ●電話:0250-38-5430 FAX:0250-38-5801 花の情報発信基地として、4月末から「植木盆栽まつり」、5月下旬からの「さつきまつり」12月中旬の「寒梅まつり」等、季節の花のイベントを開催しています。また、無料休憩所(花とみどり館)の他、芝生広場、公園等があり常設展示即売場(花ステーション)では季節の花が格安で販売されています。 |
![]() |
せせらぎと散策の森 大沢森林公園 |
|
●交通:磐越自動車道新津ICから車で30分。JR矢代田駅から徒歩40分 ●電話:0250-23-1000(新潟市秋葉区役所 建設課) FAX:0250-24-8340 森林に囲まれた自然とのふれあいのスペースです。公園の小川には吊り橋がかかり、芝生広場や炊事場、水洗トイレも完備しており、手軽にキャンプも楽しめます。公園の隣には菩提寺山へ続く遊歩道を整備、大人から子供まで幅広く親しめるハイキングコースです。 |
![]() |
信濃川親水緑地公園 |
●交通:磐越自動車道新津ICから車で30分 ●電話:0250-23-1000(新潟市秋葉区役所 建設課) 信濃川の河川敷地内を整備し、スケードボード、ローラースケート専用コースをはじめ、多目的広場、ゲートボール場4面、サッカー場2面を整備した他、ピクニックテーブル等も配置しており、ゆったりとした時間を過ごせます。 |
雁巻提の桜並木 |
●電話:0250-23-1000(新潟市秋葉区役所 産業振興課)
昭和27年にサンフランシスコ講話条約を記念して当時の小須戸町長、議員、一般町民からの有志により植樹されたものです。今でも毎年花を咲かせ、通り行く人々の心を和ませてくれます。 |
新潟市秋葉区役所 新津観光協会 |
Copyright (C) 2007 Agano River Line Sightseeing Association. All Rights Reserved. |